top of page

PLAN

料金プラン

bg.jpg

明瞭で誠実な保証料で、プランをしっかりご納得いただけるまで
ご説明させていただきますのでご安心ください。

実際に利用しているお客様のプラン・サービス・料金の詳細をご紹介します。

ご検討中の方は参考にご覧ください。

子供や頼れる家族が無く、単身高齢者の入会ケース

先に夫を亡くし子供はいない

少しづつ自宅での独居生活に不安を感じてきている

兄弟姉妹は遠方にいるが高齢であるためお互いに頼ることは出来ない

ひだまりの和へ入会し、介護施設での生活を検討していきたい

自身が最期を迎えた時のサポートも今の内から委任しておきたい

ご契約内容

身元保証契約

身元保証契約

子供や頼れる家族が無く、夫婦の入会ケース

子供はいなく、お互いに頼れる家族がいない

これまでは借家で夫婦二人の生活をしてたが、夫に脳梗塞が発症し、入院生活となり、後遺症として半身麻痺が残った

妻も高齢のため今後は夫の介護が出来ないため、退院後は介護施設での生活が必要

妻も高齢であるため身の回りの事が少しずつ困難となってきた

夫の介護施設入居を機に妻も介護施設への入所を検討

ご契約内容

身元保証契約

(ファミリープラン)

死後事務委任契約

(両名共)

「ファミリープラン」で夫婦二人同時に入会し、それぞれがサポートを受けながら生活をされています。定期的に妻を夫の施設へお連れして面談をしていただいています。
お互いに頼れる家族がいないため、逝去した後の事もその時にお互いが困らなくてもいいよう、「死後事務委任契約」も同時に申込をされています。

独居で家族は遠方に在住するが、
家族は身元保証人としてのサポートが困難なケース

子供は二人いるが、遠方に在住し普段からの関わりが困難な状況

本人も高齢での一人暮らしのため自宅での生活に不安がある

下肢筋力の低下から、歩行機能が低下しており転倒リスクがあり、心疾患があり自宅で万一の際、発見遅延リスクがある

ご契約内容

身元保証契約

在宅安心プラン

case03_img.jpg

本人の希望もあり、今後も介護保険サービスを利用しながら自宅での生活を継続。在宅安心プランを申込み、遠方の家族がスマートフォンから遠隔操作ができるセンサー付きカメラを設置して見守りを行い、いざという時は警備会社とひだまりの和が連携して対応が出来るようにしています。契約後は定期的に訪問をし、日常的なサポートを行い、状況に応じて家族への連絡を行っています。

CONTACT

お問い合わせ

TEL

お電話でのお問い合わせ

お電話でのご相談も随時受付中です

9:00〜17:00 土日祝除く

MAIL

メールでのお問い合わせ

ご質問・ご相談・
お問い合わせはこちら

TOMONOKAI

無料相談  友の会

弁護士・税理士にいつでも無料相談!

460名動員の大人気セミナー最新情報お届け!

bottom of page